ラベル(文字列)の表示

var ○○(ラベルの名前) = new Label("文字列の中身・後から指定してもよい"); 
○○.x = x座標の位置;
○○.y = y座標の位置; 
○○.color = “色";
○○.font = “文字の大きさ(ピクセル) 字体"; 
○○.text = counter; ←文字列の中身の指定
scene.addChild(○○);

new Label();のところは、テキストの中身になるので、new Label(“あ”);(テキストは””で囲む)とすれば、「あ」と表示されるが、後から指定することもできる。

例えば得点表示にする場合は、テキスト部分を得点(counterの値)として変化させたいので、ここは
var ○○ = new Label();
とだけしておいて、カウンターを作って、
○○.text = counter;
とすればよい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。