Escape with くさや

脱出ゲームの授業でつくったものです。

グループに分かれてテーマを決め、画像を分担してつくりました。

息子のグループは、くさや、トイレ、トイレットペーパー、部屋、扉はみんなの画像です。それをつなぎ合わせて、トイレからの脱出となりました。

苦労したところは、さいごの扉の黒いもやもやを消すところで、これは、実は決しているのではなく、透明の四角をブロックを並べておいて、くさやと衝突すると、白く上書きされるように作りました。

そして、ブロックの数は10*15=150個なので、衝突した個数をカウントして、それが150個になったらクリアとして、全部消したらクリア、としました。

ネタバレも一番下に書いておきます。

当初は、神棚をそのまま出していましたが、トイレに神棚は罰当たりでありえないということだったので、トイレがお掃除によって昇天して神棚になるという設定に変えました・・

ふたつのゲームオーバーの場面がうまくできて、満足して何度も自分で遊んでいます。

完成したソースコード
Escape with くさや
攻略法とゲームオーバー
・ブラシをトイレに合わせる
・カウントが出たらクリックして10回磨く→カウントとブラシが消える
・水を流す→トイレが昇っていき神棚になる
・神棚にトイレットペーパー(紙だな〜)
・目玉にくさや攻撃
・くさやをドラッグしてもやもやを消す
・クリア
ゲームオーバー
・くさやをトイレにドラッグ→レバーをクリック→流れる
・トイレットペーパーも同様

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。