スロット(2)

画面タッチでスロットスタート。
2秒で止まって判定します。

「スロット」の授業をお休みしたので、そのときのプリントを先生がくださいました。・・ら、動画で見た書き方と全然違うじゃないですか(^○^)

こちらは「時計を作る」のときにも使ったsetIntervalを使ってスロットを回転させて、何秒後かに一回だけ実行されるというsetTimeoutの中でsetIntarvalを止めるclearIntervalを使って、3秒後にスロットを止めて当たりかどうかを判定する、というやり方でした。回転中にクリックするとおかしくなるので、回転中はタッチできないようにしました。ハズレのときの音もつけていましたが、繰り返すとどうしてもエラーになってしまうので外しました。

スロット(2)のソースコード

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。